日々の日記、雑記です。ただつらつらと感じたままに記録用にと。

2011年02月16日

お疲れちゃん

昨日でお仕事お休みに入らせていただいて、今日からやっと産前ライフを
のんびり過ごせます。

だからと言って、一体何していいのやら。
ぼーっと時間をもてあましてしまっています。

それもそれ。

我が家の良く出来た旦那さん、昨日は今までお仕事ありがとうと
感謝の言葉をかけてくれました。
旦那さん曰く、これは人生の節目だと。


確かに新しい環境で3年ちょっと働いてきて色々勉強になることもあったかな。
何よりも人の温かさみたいなものを感じられながらお仕事出来ました。
頭のキレる素敵な先輩方とも交流できてすごく貴重な時間を過ごせました。

幸運に恵まれた人生なのです。
  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 10:07Comments(0)思うこと

2011年01月04日

実家にて

今年の年末年始は旦那さんとは別々に過ごしました。
なにせ旦那の実家は福岡で私は東京なので。
東京は暖かくてよかったです。
帰ってきたら長野はやっぱ寒いなぁ。

実家では家族と団らんでとてものんびり過ごせました。
母はいつでも相変わらず大きな大きな愛で包んでくれますね。
父が若干、酒癖が悪く、自分の都合やバツが悪くなるとこちらに八つ当たりしてくることが
本当にむかむか。まぁ、相手にしないに限りますが…こちらもいつか爆発しないか心配です。
ストレスは妊婦に良くないですからね。
父は年々我がままになってしまっているようで、それはそれで人間の弱さというか老いを感じます。
そんな父も母は大きな愛で包んでいてすごいと思います。

自分も父の反面教師で気をつけようと。
そして、母の愛の大きさ、深さに感謝。こちらは見習おうと。

昨年も家族や周りの人々色々あった1年でした。決してみんながみんないいことばかりじゃなかった
みたいです。

でも、こうしてみんな健康で楽しい年末年始を迎えられる。

温かいお家で笑って過ごせる。

これだけで幸せですね。

私も旦那さんと一緒に過ごせているこの幸せ過ぎる時間が奇跡のようです。
今年は待望の幸せの結晶さんとの御対面も控えています。
これから先、ずっとずっと奇跡の連続なのかもしれません。

大変なことも楽しいことも、一人じゃないからそれだけで私は奇跡です。

今年も一年、様々な出来事に感謝して生きて行こうと思います。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 00:13Comments(0)思うこと

2010年11月10日

友人結婚式

立て続けの友人結婚式に参列。
正直出費は結構きついけど、それ以上にじんわりと温かい時間を得ることができました。

結婚式、やろうかどうか迷っていた友達に

絶対やったほうがいいよ、それが親孝行にもなるし、結婚とは本来家族の結びつきを
祝うものなので二人のためのものではないよと

頑張って説得。

無事晴れの日を迎えた新郎新婦、そして新しく家族になるご両家のみんな
とってもキラキラしてました。

泣いたり笑ったり盛りだくさんの結婚式。

お金に代えられない貴重な時間を過ごしました。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 00:11Comments(0)思うこと

2010年10月18日

いつかの空

写真を整理していたら









こんなに綺麗な空、一体いつ見たっけ?
最近の写真。

ベランダから見た夕焼けだっけか?



信州に来なかったら

空がこんなにも綺麗だって

ずっとずっと

知らないままだったかもしれないね  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 23:52Comments(0)思うこと

2010年09月29日

NHK プロフェッショナル復活!!

待ちに待っていました!!

NHK プロフェッショナル復活。

しかも初回は松本人志スペシャルって。
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html?rss070827

私にとってはかなりゴージャスですね。

しかも前日にはコントがやるんですね。
http://www.nhk.or.jp/matsumoto/top.html

なんだかNHKに松ちゃんってちょっと違和感。
松ちゃんもそうゆう存在になったんですね。


私もいつか取材されるような素敵な人生を…

って思っていても、これっぽッチも努力をせずに家でテレビを見ている日々。
これでは取材のシの字も見えてこないですね。

まあ、毎日幸せだからいいじゃんと自分への甘い囁き。

というか言い訳?

自分の子供こそは偉人にって夢は膨らむが
凡人の子ですからまぁ、ね。

カエルの子はカエル…

結局幸せなら いいじゃん?  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 22:15Comments(0)思うこと

2010年09月12日

大切なことは

きっと大切なことは

青い空と

白い雲




笑いあえる仲間と





自然が教えてくれること





そして日々幸せに

感謝する


周りのみんな、家族も幸せに過ごせますように。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 22:19Comments(0)思うこと

2010年07月01日

雨のち晴れ



どうしようもないくらい大きな不安に押し潰されそうになったら?

考えないようにする。

違うことをする。

他の何かにつっぱしる。

頭の中を整理する。

誰かの声を聞く。

久しぶりの人の風を感じる。

身体を動かす。

寝る。

そして立ち向かう。



なぜ、こんなにも人生には波があるのだろう。

知ってる。

こうやってモヤモヤが続いたあとは

こんな時間を笑い飛ばせるくらいの晴れ間がのぞくことを。


でも自分から立ち止まってはだめ。

怠けてはだめ。

せっかく生きているのだから

全てに感謝できるように。


私の心の平穏は

きっと私が創るのだろう。


勝った人が幸せなのではなくて、

幸せと感じることのできる人が勝者なのだと、誰かが言った。


そうゆう大切な言葉をかみしめながら。

まだまだだから

前に進もう。

  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 19:10Comments(0)思うこと

2010年06月23日

生きてることに感謝して



花も精一杯生きているように

私も

精一杯生きていますか?





生きてることに感謝して

そうすれば

いろんなものが大切になって

きっと

精一杯生きれるかな…




明日も

素敵な景色が

見られますように…  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 00:59Comments(0)思うこと

2010年06月21日

今日の夕日



今日の我が家からの夕日。

こんな絵葉書で手紙が届いたら最高だな。

こんなに素敵な夕日を

見せてくれて

今日も1日に感謝。

  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 23:54Comments(0)思うこと

2010年06月05日

政治不信?マスコミ不信?

菅さんが新総裁に決まり、連日政治関連ニュースが報道されている。

小沢さんが今のマスコミの最大の争点となっているが、
はたして小沢さんはそんなに悪い人間なのかと疑問になる。

まるで犯罪者のようにマスコミによって扱われている小沢さんに対し、
かわいそうという感情を抱いてしまう私は変なのだろうか?

また、それに踊らされる国民にも大変腹立たしく思ってしまう。

私は政治に対して本当に素人だけど、でも悲しみさえ感じてしまうので、
ここにつらつらと意見を述べようと思います。

小沢さん、確かに秘書が罰せられたという現実があり、本人にも責任問題が
つきまとうのが当然と考えるが、本人に対して下された決断は不起訴という現実がある。
国民に対し、説明という部分での物足りなさは私も感じるところではあるが、
それでも、まるで犯罪者のように扱うマスコミの姿勢にも疑問を抱く。

鳩山、小沢さんの頑張りがあり、前回の衆院選の大勝があったことをどうしてねぎらえないのか。
確かに選挙に対し、人気取りに走る小沢さんは一概に賛成できないが、
本来、幹事長のとるべき役割をしっかり果たしているのも事実ではないか。
まぁ、現役を続けながらのヤワラちゃんはないでしょう…って思ったけど。

一国の総理がコロコロと変わってしまうのはとても恥ずかしい事だと思う。
今にも国が崩壊しそうな現実があるにも関わらず、国民が団結できていない現実に
落胆を覚える。
ただ、それを助長するようにマスコミも過剰報道しているのではないか。
民主党の中で小沢グループ、反小沢グループがあるだの、ないだの

当の本人たちは国民に対して自分の立ち位置をアピールするかもしれないが、
そんなことよりも、党が一団となることを優先して頑張っているはずだと思う。
グループがあるならば政策や考え方、方針の違いなどをもっと報道してほしい。
そんな報道がないから、イメージ先行型の政治から抜け出せないんだと考える。

谷垣さんも民主党に対する悪口ばかりが目立っていて、国民はみんな嫌気がさしていると思う。
でも、そんな人格に仕立て上げたのもマスコミの報道に踊らされた結果のような気がしてしまう。

自民の支持率が上がらない原因を谷垣さんのせいにしていました。
とても残念なやり方です。その意向を受けて谷垣さん、最近民主党との潰し合いに
一生懸命です。
そうではなくて、今まで自民党の作り上げてしまった、この国の衰退への反省を国民は期待しています。

この国の将来がとても不安です。

それをまるで助長するかのような報道をする朝ズバやNewsZEROの報道はあまり好きではありません。
もっと前向きにこうした方がいいという意見で引っ張ってくれる報道番組を期待します。

前回の衆院選で民主党が大勝したという事実は今どうこう言っても変わらない。
選挙のあり方やマニュフェストに対する考え方、言葉の重みなど、政治に関しては
もっとたくさんの意見があるし、今がベストだとはとても思えない。

ただ、国民含め、マスコミに踊らされることなく、もっと現実に危機感を抱いて党派を超えて
団結することを切に願う…今日この頃なのでした。

明るい未来が来ることを心から願っています。
それでも、今日も美味しい食事ができること、家族みんなが明るく過ごせている現実に
本当に心の底から感謝しています。

おわり。

  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 19:06Comments(0)思うこと

2010年05月25日

勉強会にて

アンチエイジングの勉強会に出席してきた。

若返りにスポットを当てているのではなく、
もう少し医学的な見地で。

世界最高齢はフランス人の122歳

日本人女性の平均寿命は世界1位86歳

日本人の100歳以上の人口、現在4万人

おいおい、そんなに多いのかね、とほほほ。
平均86歳なんて、ヨボヨボ・テケテケの身体で
本当に毎日楽しく過ごしているのだろうか。

毎日、おじい、おばあと接して仕事をしている私には
少々疑問である。

病気がちであちこち痛みを抱えるおじい、おばあは皆口をそろえて
長生きしててもいいことないよ、と冗談交じりに呟いていく。

そしてそして、加齢に関係しているであろうと今日のお話のスポットは

なんと

ミトコンドリア!!

なんだっけミトコンドリア?

原始細胞さえも持っている、太古の昔から細胞内で働いている
ミトコンドリアに私たちの寿命は支配されているのである。

そんなに目に見えないくらい小さな物に操られているなんてね。

こうなると、もう何にスポットを当てたら正解なのか。
わからなくなってしまう。

小さいとか大きいとか

世界は何を中心に考えたらいいのやら。

そう、前回、ハルフウェイを観て感じたあの感じ。

大人からすると子供の観ている世界なんて小さな世界、

私もだいぶ大人になったなぁなんて思っていたけど、

100歳越えの老人にとってみたら
今の私なんぞ

ミトコンドリア並みにちっぽけな生体なのかもしれない。

これからもっと未来や可能性が開けていけるんだと
多少の勇気をもらった気がする。

まぁ、これにはかなりの混乱も生じているのだけど。

羽ばたけ、私の可能性!!!


  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 22:47Comments(0)思うこと

2010年05月21日

10歳は若いぞ!





ボタンが綺麗に咲く季節ですね。

そして今日はとても暑かったですね。


今日、78歳になるおばあちゃんが、患者さんとして訪れた。

背筋はピンとして、肌つやが良くて


歳よりも10歳は若く見えますねって言ったら

嬉しそうに秘訣を教えてくれた。


今でも現役で働いていると

沢山歩いていると


家にこもると背中も丸まるわねって。


出不精の私は

今でも家にこもるのが好きですが…

ましてや78歳まで生きていれるのかしら…  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 19:39Comments(0)思うこと

2010年05月20日

夕焼けに



今日の夕焼けに

また明日も

頑張りましょうね

って

励まされました。

そして

素敵な

毎日に

ありがとう。



大きな自然に抱かれて

私は今日も

生きている。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 21:13Comments(0)思うこと

2010年05月13日

確認作業



幸せを感じる時間が長くなっている。

綺麗な景色や、楽しい仲間や、有意義な仕事をしている時や…

昔に比べると自分の中で、幸せの形のハードルが下がってきている気がする。

昔はきっと、もっと自分は大きな人間になれる気がしてた。

時間が経つにつれて、昔とあまり変わらない、ちっぽけな自分の存在に気付いた。

やがてそれを受け入れた。

すると、幸せの時間が増えた。



みんなは、パワースポットへ何を求めに行くのだろうか。

昔は当たり前の、時の流れの一部だった、スピリチアルな部分への原点回帰なのだろうか。

パワーとは、特別な場所に行かないと得られないものなのか?


きっと、幸せのハードルが上がっているのではないかと感じる。

都会の人は特に、出身校や、肩書きや、年収などで人の存在価値を測ることに慣れてしまってないだろうか?

では、それらが平均以下だった場合、どんなに頑張って生きていても、
存在価値は低いのだろうか?

収入が少なくても幸せを感じながら生きている人と、
収入が沢山あってもストレスフルに仕事をしながら生きている人では

何を基準にどちらがどうと比べるのだろう。


先日、祖父が亡くなり、家族が田舎に集まった。
少ない時間でみんなが力を合わせて集合することになったその時、

家族って大切だと実感した。

そして、皆が祖父を大好きだったことを改めて実感し、
89年間、徳を積みながら生きていた祖父の偉大さに脱帽した。

今、大切にしたいものは、きっと家族だと思う。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 00:15Comments(0)思うこと

2010年04月15日

あれやこれやと



色々な思想が頭の中を駆け巡る。

たくさんたくさん、頭をぐるぐると駆け巡る。
何か上手に out put 出来る方法はないかと考えるけど、

私が今放出している唯一のアウトプットはこのブログのみであり、
もう少し何か違う表現方法があればいいのにと何だかここでも自分の無力さに落胆。

やりたいことや、やるべきことは山ほど沢山あるのに一日が本当に短い
もっとたくさん深夜に色々とやりたいのだが、早く寝ろ寝ろと巷の声はうるさいし、
ミスが許されぬ職場では睡眠不足は許されないのでと
あれこれ言い訳をしながら早めに寝る。

ならば早起きが健康にいいのは知っているが、なぜだか朝は起きられない。
もう起きないと遅刻するという時間ギリまで寝てしまう。

最近一番の悩みである。

ちっぽけである。実にちっぽけな悩みである。
そして実際、こうしてギリまで寝てしまうということは大して悩んでいない証拠だと思う。

でも、もっと睡眠時間が削れれば、やりたいことは沢山出来るのに。

この二つの板挟みでまずはぐるぐると。

意志と裏腹な身体の反応は一体誰が操るものなのだろうか?

起きたいという意志VS起きれないという身体の反応

まずは身体の勝利なのである。

私のアウトプットなど所詮この程度なのだ…  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 00:36Comments(0)思うこと

2010年04月10日

強かわいい人


スーパーフライが好き。
強かわいい女性。本当の人柄はよく知らないけどでも、歌やビジュアルから受けるイメージは、

強かわいい

私の憧れの的


最近、これも好き



昔からマイナー自販機でたまーに見かけるこれ。

前から飲んだことあったけど、当時は特に何も感じなかったこれが
最近はとてもとても美味しい。

ハーブの香りがするので、清涼飲料水にしては大人の味かもしれない。
私も大人になったのかなって、しみじみ。

よく見るとパッケージもすごくかわいい。

病院の自販機で外来に行った時に買っていたけど、
病院も、先週でもう終わり。

だから、またしばらくこれには会えなくなると思うけど、

またどこか街で見かけたら、きっと迷わず買ってしまうだろう…



自分を見直すためには、時には自分の好きなものを見直してみる

そこに、自分の思想や好みが反映されているのではないかと

自分を見失いがちな私は思うのである。

そして、そんな事を考えた日のベランダからの景色。



私はこれも好き!!!

  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 11:10Comments(0)思うこと

2010年03月05日

迷える子羊ちゃん

お掃除のときに掃除機で部屋の隅っこを吸い取っていたところ、

ゴーっと凄い音がしたのでよく見てみるとなんとフエルトの羊が

ほこりの塊りと間違えられて掃除機に吸われていたicon10

見るも無残な姿になってしまいました。よく見ると確かにほこりに似てるface08



羊と言えば、

このところ私の所に迷える子羊ならぬ、迷える友達からのSOSが増えている気がする。

医療従事者の私は日ごろから患者さんの相談にのる機会が多い。

少しでも元気になってくれる患者さんをみて、それを仕事の生きがいと感じることも多くなった。

最初はあまり好きでなかったこの仕事も今では天職かもしれないと感じている今日この頃…


が、近頃、そんな私のそんな思想が何故かにじみ出ているのか

友人からもよくSOSを送られる。

みんな、自分を見失っているというか、

実態のないストレスという悪魔に押し潰されそうになっている。

スピリチュアルブームはとても嫌いだが、少しでもそんな友人に

プラスのオーラを分け与えられる人間にならねばと、

今日、スピリチュアル特集のan・annを即買いしてしまったface06

世の中の皆様を少しでも元気にしていかねばと

今日も奮闘しているわたくしです。

  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 22:10Comments(0)思うこと