日々の日記、雑記です。ただつらつらと感じたままに記録用にと。

2010年10月15日

妊婦日記5

日記というタイトルにも関わらず、全然ブログ更新せずのダメな私。

16週目now

つわりもだいぶおさまってきたけど、まだ若干の吐き気あり。たまに。

そのぶん、お腹の膨らみと共に重苦しさが新たに追加された項目でもある。
食べ過ぎるとお腹の圧迫のせいもあって、苦しいぞよ。

たまにポンポンと動く気がするけど、これも胎動の一種かな?
まだ早い気もするけど、ないより良しとする。

職場の人にベビーグッズを沢山もらった。
ありがたし、ありがたし

眠気がいつもグルグルと付きまとう。
今も眠いよ。

そして、トイレ近し。くしゃみと同時に尿漏れ初体験。

まだ妊娠に気づかれない時あり。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 00:20Comments(0)妊娠

2010年10月03日

秋の女鳥羽川



秋の日差しで女鳥羽川がキラキラ光っていました。

とても綺麗でした

いつもの通り道がそれだけでとても素敵な道になりました。

ありがとう。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 23:46Comments(0)おでかけ

2010年09月29日

NHK プロフェッショナル復活!!

待ちに待っていました!!

NHK プロフェッショナル復活。

しかも初回は松本人志スペシャルって。
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html?rss070827

私にとってはかなりゴージャスですね。

しかも前日にはコントがやるんですね。
http://www.nhk.or.jp/matsumoto/top.html

なんだかNHKに松ちゃんってちょっと違和感。
松ちゃんもそうゆう存在になったんですね。


私もいつか取材されるような素敵な人生を…

って思っていても、これっぽッチも努力をせずに家でテレビを見ている日々。
これでは取材のシの字も見えてこないですね。

まあ、毎日幸せだからいいじゃんと自分への甘い囁き。

というか言い訳?

自分の子供こそは偉人にって夢は膨らむが
凡人の子ですからまぁ、ね。

カエルの子はカエル…

結局幸せなら いいじゃん?  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 22:15Comments(0)思うこと

2010年09月29日

悪人と青天の霹靂と



劇団ひとり 青天の霹靂

前作の陰日向にさくが好きだったこともあり、少し迷ったうえで購入。
読みやすくて展開が早くて、爽快な1冊でした。

この人は陰日向の時もそうだったけど、父親に対して特別な念があるのでしょうか。
やはり父親がクローズアップされてるのですがしっかりとシナリオが練られていて
本当に才能を感じました。

これで陰日向の一発や疑惑を払拭できるのではと思います。
読んでいて心温まるとてもいい作品でした。




悪人も見たよ。

とてもいい映画でした。
人の内面に迫るとても重厚感のある作品でした。

色々な立場の人間が絡み合って生きているけど
どの人も、
あーこの気持ち、わかるなぁみたいな
自分にも当てはまる所があって、
やはり人は愛の中でしか人間らしく生きていけないんだと実感しました。

愛を与えると愛で帰ってきて、その逆はその逆で…
世の中が愛で満たされて欲しいと思いました。

久々に満足感のある映画でした。

  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 08:05Comments(0)その他

2010年09月28日

妊婦日記5

14週目now

つわりがだんだん減ってきた。
食欲もわいてきてやっと料理が楽しく思える。

なんだか一生に何度とないこのつわりの時期が終わってしまうと思うと
ちと
寂しい。

次回の診察までまだかなぁ。この時期、1か月に1度の検診って少ないよね。

依然身体のだるさは抜けきらず、なかなかアクティブになれない今日この頃。
早くわが子に会いたいような。なんだか怖いような。

とにかく無事に元気な子が生まれますように。と  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 22:32Comments(0)妊娠

2010年09月12日

大切なことは

きっと大切なことは

青い空と

白い雲




笑いあえる仲間と





自然が教えてくれること





そして日々幸せに

感謝する


周りのみんな、家族も幸せに過ごせますように。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 22:19Comments(0)思うこと

2010年08月31日

妊婦日記4

今日、信毎の記事でパキスタンの洪水について知りました
ってか、テレビでの報道があまりなかったため、
新聞にて初めて悲惨な状況を知りました。

http://www.unicef.or.jp/kinkyu/pakistan2/2010.htm

この被害の規模、感染症の蔓延する悲惨な状況
皆様知っていました?

ということで、さっそくユニセフから募金させてもらいました。
円高だろうが、デフレだろうが、
まだまだ日本は代表選だのなんだってくだらないことが
言っていられるくらい平和な国なんですね。

改めてこの幸せに感謝!!!

今日の晩御飯の豚しゃぶは特に美味しかった。
美味しいご飯が食べられるだけで幸せものです。


ところで、

今日は妊婦のオッサン化について

1、腹だの胸だのが毛むくじゃらになる
2、体温上昇のためかいつも以上に汗っかきになる
3、臭いに敏感になるせいかいつも以上に体臭が気になる
4、10週目なのでまだ妊婦と気付かれにくいくらいの
  お腹の出具合。つまりメタボ状態

以上、私は日々オッサン化しているのである!!!

これも子供を産める幸せと捉えよう!!  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 22:34Comments(0)妊娠

2010年08月26日

妊婦日記3

日々お腹のふくらみを感じつつ
あー、みんなにはいつ言おうかなって考えつつ

そしてこの一瞬がとても辛く、長いようで
それでいて、

実は一生のうち、何度も経験できないこの体験。

それがとても愛おしく感じる今日この頃でした。

元気なわが子が生まれますように…  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 23:53Comments(0)妊娠

2010年08月22日

妊婦日記2

とりあえず、お腹の赤ちゃんの心拍確認できました。
小さい小さい心臓がピコピコと動いてました。
これで一安心。

が、まだまだ先は長いですよね。とほほーん

まだつわりあり。
職場にはまだ報告してないのでそろそろ報告しなければ。

妊婦ってやってはいけないこと、気をつけることが沢山で大変なんですね。
長時間車に乗ってはいけないとか。

実家が東京なため、毎月2時間半かけて東京に戻っていましたがこれも少し控えないといけないなって。
旅行好きな私が、しばらく旅行に行けないじゃーんって。

それにしても、まだまだ元気な子が産まれてくれるかどうか、
ちゃんとお腹で成長してくれるか心配で心配で仕方ないですね。
お産は誰もが通る当たり前の道だと思っていたけど、こんなにも大変だなんてびっくりです。

そりゃ、母は強くなるはずです。

さてさて、
今日は小沢一郎のHPより、怒りの一言を投稿してみました。
まぁ、この声が届くはずもないと思いましたが一応。
産まれてくる子供の未来をどうしてこの日本は、誰も明るく希望あるものに変えてくれないのでしょうか?

小沢さんが代表になったらまた総理が変わって、国政が全然動かないで一体政治家は私たちの税金を給料にして何をしているのでしょうか?
なぜ代表になり、権力を握ることに全精力を費やせるのでしょうか?
なぜ、日本の未来をみんなで一丸となり、明るくしようとしないのでしょうか?

政治家って一体何なのでしょうね。
代表を国民が決める権利がないのも信じられません。
世論調査の結果などが、代表選の方針にも左右されることを切に願います。

国民のほとんどは小沢さんが代表になることを望んでませんもんね。

さてさて、我が家は産まれる子のために少しでも明るい家庭となるよう頑張ろうと思います。





  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 20:46Comments(0)妊娠

2010年08月19日

妊娠日記1

毎日毎日 吐き気が続いています。
今8週目。 食べ物が何も食べたくない。 食べれるけど食べた後気持ち悪くなる。

特に肉の事とか思い浮かべると吐き気がして仕方ない。

出産とはこの苦しみの何百倍も苦しく辛いものなのだろう。

この身体の変化を 

せめて嬉しい変化ととらえて

毎日を楽しもうではないか。

あと1,2週間するとこの苦しみもなくなってしまうと思うと

少しばかりさみしいではないか。


ただ、食事作りや家事が辛くて出来ません。

旦那さま、もうしばらく辛抱をお願いいたします。


そして今週末、

無事に新たな命の心音が聞けますように…

先は長いのでしょうか?短いのでしょうか?

  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 23:21Comments(0)妊娠

2010年08月09日

富士サファリパーク

富士サファリパークに行ってきました。

ほんとにほんとにライオンだぁ~



昼間は眠そうで猛獣のはずなのに凄くかわいい♪










初めて行った富士サファリ!!こんなに楽しいなんて知らなかった。
テンションマックスで最後まで楽しめました。



そして様々な命がこの地球に存在するのだと感心したのでした。


最近読んだ雑誌 Newton 350号記念の特集は 

地球



これを読んで地球とはほんとに奇跡の星であることを改めて感じることが出来た。

何十億年という歴史の中でチリから始まり

2回も氷になり、

いろんな奇跡が重なって生命が誕生した。


ましてやこんな風に知能を持つことが出来たのも本当に奇跡です。

こんなに偶然の一致によって奇跡的に生命の存在できる環境が整ったにも関わらず、

人間はそのエゴから地球の環境を破壊した。

近い将来、きっとまた生命の住めない環境へと変化するのだろうと思った。


だからこそ、この自分の生きる意味を改めて感じることが出来たのです。

全ての奇跡に感謝します。

そして、これからはもっと

人の役に立つ人間になりたいと

実感したのでした。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 23:10Comments(0)おでかけ

2010年07月28日

夏の思い出前半

写真を振り返ると

何気なく過ぎている毎日でも

この夏はぎゅぎゅっと

楽しい楽しい思い出が詰まっている。

私の

とても大切な

この夏の思い出。

前半


御嶽山行ったり





奈良井宿行ったり





ブルーベリー狩り行ったり





能登に行ったり







写真はないけど友達とみんなでBBQしたり


写真で写っているよりも、もっともっと深くて濃い毎日を過ごしているけど。


とても楽しい毎日を

私はなんて当たり前に過ごしてしまっているのだろう。


本当に心の底から感謝します。



能登に行った日、姉から飼い犬がぐったりしていると連絡がきた。

その日の夜、みんなで花火をしたあと、

誰もいない駐車場で寝ころんだ。

満天の星空に

大きな大きな

流れ星をみた。


その10分後、姉に流れ星を見たとメールしたら、

ついさっき飼い犬が息を引き取ったと電話がきた。


きっと魂は本当に夜空の星になるんだと思った。

そして最近、私のお腹にもまた

新しい命がいきづいた。



  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 00:01Comments(0)おでかけ

2010年07月08日

マック チキンバーガーソルト&レモン

旦那さん今日は柔術の練習で遅くなるということで、夕御飯の支度をボイコットして、
夏なのでジャンクフードが無性に食べたい衝動を採用して、久々のマックにて
夕御飯を食べました。一人マックなので寂しくないように雑誌を買い込みいざマックへ。

新メニューのチキンバーガーソルト&レモンが予想より1.5倍くらい美味しいことにびっくり
して、マックもここまできましたかと、一人にんまり。
昔はポテトセットなんて足りないくらいのボリュームだったけど、今じゃ完食後には
満足感よりも胃のもたれの波に押されてぐったりとしながら帰るのがおち。

でも、一応美味しかったと記録しておこうと思いこの雑記に。

さて、ここからは全然関係ない話だが、写真は光と影。
雲の間から差し込む光が何ともいえず綺麗ですね。

 

キノコ狩りにも行って森のパワーを感じてきました。



これは完全に森の妖精です。だからピントも合わずにぼけちゃったんだと思う。
目に見えない高速の速さで動いてたんだと思います。



帰り途、踏切で、こんなきれいな写真も撮れました



そして最後は部屋のカラーをパチリ。



今週も盛りだくさんでとても楽しい毎日が過ごせました。
幸せな毎日をありがとう。

明日はボーナス日です。ありがとうございます。
サマージャンボを買おうっと。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 21:42Comments(0)食事

2010年07月01日

雨のち晴れ



どうしようもないくらい大きな不安に押し潰されそうになったら?

考えないようにする。

違うことをする。

他の何かにつっぱしる。

頭の中を整理する。

誰かの声を聞く。

久しぶりの人の風を感じる。

身体を動かす。

寝る。

そして立ち向かう。



なぜ、こんなにも人生には波があるのだろう。

知ってる。

こうやってモヤモヤが続いたあとは

こんな時間を笑い飛ばせるくらいの晴れ間がのぞくことを。


でも自分から立ち止まってはだめ。

怠けてはだめ。

せっかく生きているのだから

全てに感謝できるように。


私の心の平穏は

きっと私が創るのだろう。


勝った人が幸せなのではなくて、

幸せと感じることのできる人が勝者なのだと、誰かが言った。


そうゆう大切な言葉をかみしめながら。

まだまだだから

前に進もう。

  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 19:10Comments(0)思うこと

2010年06月23日

生きてることに感謝して



花も精一杯生きているように

私も

精一杯生きていますか?





生きてることに感謝して

そうすれば

いろんなものが大切になって

きっと

精一杯生きれるかな…




明日も

素敵な景色が

見られますように…  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 00:59Comments(0)思うこと

2010年06月21日

今日の夕日



今日の我が家からの夕日。

こんな絵葉書で手紙が届いたら最高だな。

こんなに素敵な夕日を

見せてくれて

今日も1日に感謝。

  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 23:54Comments(0)思うこと

2010年06月14日

この花なんでしょう?



この花は何とゆう花でしょう?
JAのお野菜売ってる所できっと農家のおばちゃんたちの育てたお花が
たくましく咲いています。
この不思議な花が気になったので即購入。

真ん中の緑のつぼみがどんどん大きくなって、右にある紫のつぼみになり、
更にさらにそのつぼみが弾けてなんとお花になる。
何とも不思議なお花です。そのつぼみは、まるでほおずきの様な形です。

朝起きるとピタっとくっついていたはずのつぼみが
ポッと花開いたのでした



さて、今年もシソジュース

真っ赤なこの色大好きです
かわいいし美味しい!!!  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 21:54Comments(2)お花

2010年06月05日

政治不信?マスコミ不信?

菅さんが新総裁に決まり、連日政治関連ニュースが報道されている。

小沢さんが今のマスコミの最大の争点となっているが、
はたして小沢さんはそんなに悪い人間なのかと疑問になる。

まるで犯罪者のようにマスコミによって扱われている小沢さんに対し、
かわいそうという感情を抱いてしまう私は変なのだろうか?

また、それに踊らされる国民にも大変腹立たしく思ってしまう。

私は政治に対して本当に素人だけど、でも悲しみさえ感じてしまうので、
ここにつらつらと意見を述べようと思います。

小沢さん、確かに秘書が罰せられたという現実があり、本人にも責任問題が
つきまとうのが当然と考えるが、本人に対して下された決断は不起訴という現実がある。
国民に対し、説明という部分での物足りなさは私も感じるところではあるが、
それでも、まるで犯罪者のように扱うマスコミの姿勢にも疑問を抱く。

鳩山、小沢さんの頑張りがあり、前回の衆院選の大勝があったことをどうしてねぎらえないのか。
確かに選挙に対し、人気取りに走る小沢さんは一概に賛成できないが、
本来、幹事長のとるべき役割をしっかり果たしているのも事実ではないか。
まぁ、現役を続けながらのヤワラちゃんはないでしょう…って思ったけど。

一国の総理がコロコロと変わってしまうのはとても恥ずかしい事だと思う。
今にも国が崩壊しそうな現実があるにも関わらず、国民が団結できていない現実に
落胆を覚える。
ただ、それを助長するようにマスコミも過剰報道しているのではないか。
民主党の中で小沢グループ、反小沢グループがあるだの、ないだの

当の本人たちは国民に対して自分の立ち位置をアピールするかもしれないが、
そんなことよりも、党が一団となることを優先して頑張っているはずだと思う。
グループがあるならば政策や考え方、方針の違いなどをもっと報道してほしい。
そんな報道がないから、イメージ先行型の政治から抜け出せないんだと考える。

谷垣さんも民主党に対する悪口ばかりが目立っていて、国民はみんな嫌気がさしていると思う。
でも、そんな人格に仕立て上げたのもマスコミの報道に踊らされた結果のような気がしてしまう。

自民の支持率が上がらない原因を谷垣さんのせいにしていました。
とても残念なやり方です。その意向を受けて谷垣さん、最近民主党との潰し合いに
一生懸命です。
そうではなくて、今まで自民党の作り上げてしまった、この国の衰退への反省を国民は期待しています。

この国の将来がとても不安です。

それをまるで助長するかのような報道をする朝ズバやNewsZEROの報道はあまり好きではありません。
もっと前向きにこうした方がいいという意見で引っ張ってくれる報道番組を期待します。

前回の衆院選で民主党が大勝したという事実は今どうこう言っても変わらない。
選挙のあり方やマニュフェストに対する考え方、言葉の重みなど、政治に関しては
もっとたくさんの意見があるし、今がベストだとはとても思えない。

ただ、国民含め、マスコミに踊らされることなく、もっと現実に危機感を抱いて党派を超えて
団結することを切に願う…今日この頃なのでした。

明るい未来が来ることを心から願っています。
それでも、今日も美味しい食事ができること、家族みんなが明るく過ごせている現実に
本当に心の底から感謝しています。

おわり。

  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 19:06Comments(0)思うこと

2010年06月01日

芍薬日記3



もうフレームアウトするほど見事に開き始めました。
2軍、3軍のつぼみも順調に開いていますね。

芍薬さん、頑張ってください。

そして、綺麗なお姿で私を今日も
楽しませてくれてありがとう。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 23:04Comments(0)お花

2010年05月31日

芍薬日記2



本日の芍薬さん。
こんなに開きました。

まだまだ2軍のつぼみが控えております。
頑張ってください。


さて、とてつもない不安に押しつぶされそうになる今日この頃
それが何なのか、なぜなのか、よくわからず苦しむ。

そんな時は、もうすぐやってくるであろう晴れ間を待つのみ。
今日はそんな一日でした。

少し前の情熱大陸で
爆笑問題の太田、田中を特集していた。

いつもいつもここではない自分の居場所にもがき苦しむ太田。
常に今の自分に満足することなく、もっともっとと考える太田。

一方の田中は常にストレスがなく、フラットな状態。
あるがままを受け入れて、目の前の事をたんたんとこなす。


あれ?このフレーズ、どこかで聞いたことがあるような。
私の夫婦はこんな形ではないかとふと思う。

私が太田で、旦那が田中。
正反対だけど、だからこそのバランスというか。
なんか性格が似ている気がする。

まぁ、こんなに世間で大成しているわけでもないので、
ずいぶんと失礼なことを言っているかもしれないが、

爆笑さん、ずっとトップの座を維持しているので、
私たち夫婦関係も今後しばらく安泰だなと

自分を落ち着かせて、今日のグルグル思考は終了したのであります。  


Posted by オインクさんの三枚布団 at 22:30Comments(0)お花